初の島根遠征
今までGの大会で島根で釣りしたことはありましたが、プライベートでは初の島根釣行となりました。
Nobuさんに案内してもらい、
稲佐漁港→稲佐浜→園の長浜と釣り歩きました。
しかし時期を外しているのか、サイズはもう一つ、また癖のある釣れ方でアジャストできずnobuさんにボコボコにされてしまいました。
翌日はサイズをねらい恵曇漁港へ
するとNobuさんが一投目から25cm位のカワハギ(゜Д゜)
まあはずれてボチャン(^^ゞ
わたしゃにもかかるのですがキスの仕掛ではぶち切られ苛つきも限界なので仕掛をその場で製作
予備針のBOXには絶妙な針
3本針を制作し釣り始めると、\(◎o◎)/!
高級魚のオンパレード
波止が高いしタモも持っていないので、何匹もばらしましたが、かなり釣れキスってなに(^^ゞって状態で楽しい遠征となりました。
しかしここのロケーションは素晴らしく、魚影もすさまじい。
周りではヒラメ、イシダイ、グレなどが釣れ、そこら中で青物のボイル(届く範囲で)
とんでもない釣り場でした
7 Comments to “初の島根遠征”
RSS feed for comments on this post. TrackBack URI
By Nobu, 2015年9月22日 @ 22:38
乙です。
肝醤油でキスとカワハギ、旨かったわ〜。
By Nobu, 2015年9月22日 @ 22:43
あ、アコウの煮付けも最高!
By onitiku, 2015年9月23日 @ 05:50
絶妙でした( ̄∇ ̄)
By 一三, 2015年10月18日 @ 19:59
お久しぶりです。
うまそうな魚釣ってますな。
私~相変わらず15号の錘をブン投げて遊んでます。
還暦なのでそろそろ引き時かなとも考えておりますが、もう一回TOP取ってからと・・・・欲をかいています。
ところで、何方か45用のPE3号アルミスプール持っていませんかな。
腐食していても構いません。
生産中止を知らなかったので、買いそびれ。
もう新品が手に入らないのですわ。
By Nobu, 2015年10月21日 @ 19:01
一三さん、お久です。
生憎、ご所望の品は持っていないのですが、ベーシアのアフターパーツは使えないですか?
黄銅色ですが。(^^)
By Nobu, 2015年10月21日 @ 19:04
連投m(__)m
そう言えば3号…ですね(^^;;
By 一三, 2015年10月21日 @ 22:01
Nobuさん、ありがとうございます。
山陽に問い合わせましたが、PE3号用は無いらしいですわ。
今後はオ-クションでこまめに落としていきたいと考えております。
試にPE2号用に巻き巻きしたところNA5号が180mは乗りました。
PE3号用なら、エッジを落として加工しても余裕でNA5号が200mは巻けるのですがね。
昨今3種も実測160mの時代であり、180mしか巻けないと心もとない、1割以上は糸ふけで出ていきますから・・・。