一旦終了かな
今週も玉葱島に釣行しましたが、南淡はピン ALLとはキス網 バードはピン エンジェル前の水深が一番深いポイントで唯一20オーバー
9月まで淡路は終了です。
今週も玉葱島に釣行しましたが、南淡はピン ALLとはキス網 バードはピン エンジェル前の水深が一番深いポイントで唯一20オーバー
9月まで淡路は終了です。
最近のメインの針 キス早掛 7号 湘南キス5号 秋田狐6号
すべて300本で600~800円
コストパフォーマンスこれに優るものなし(^▽^)
今週は、先週強風のため、まともに試せてなかったALLと&バード不安定なテトラにいってきました。
両場所ともに20オーバーぼっこぼこ 今年一番っていうくらい釣れました。 ただしALLとはハオコゼに堪えないといけないのとバードはテトラがかなり危険なのであまりおすすめはいたしません。
いつもの4人でまずはALLとに到着。波止の先端からやりますが2投素針(T-T) はずしたかなと思いましたが、少し戻り、投げてみると、ゴンっと前あたりの後、ブルルルッ 良型のあたり
20オーバー含む良型3連 その後も、潮が止まる、8:30くらいまでずっと釣れ続きます。
その後、ついに転進しましたがもうすでにピンだらけ(^^ゞ
即バード不安定なテトラに転進
ここも釣査していくとある場所の5色付近でデカギスポイント発見。
ここからは20オーバーが2~3連で釣れ続きます。 しかしテトラが不安定なため、取り込みにくいのが難点です。
昼頃には1000円分のチロリが餌切れ(^^ゞ
あ~気持ちよかった(^▽^)
SURFかずさん、親父さん、ヨシと4人にて好調の玉葱島、西浦方面に釣行しました。
先週のポイントは潮が高く断念、それでも近くのポイントで20オ-バーが楽しませてくれました。
しかし、干潮時間の8時30分頃にはあたりも散発となってきたので、潮が動き出す前にシップに移動。
2週続いて、移動が大当たり。(^▽^)
20オーバーを含み、2連・3連と続きます。
すぐにクーラーはお腹いっぱいになり、本日は早めの納竿としました。
西浦は好調ですよ~
真空管(プリ管)を元々ささっていたElectroHarmonixの6922EHから
【ヴィンテージ管】12AU7 フランス CIFTE 1962年製 1本完全双極マッチに差し替えてみました。
まろやかさがかなりUPしましたね~
弦の音やVocalが特にGood
Bill Evans を聴きながら悦に入ってます。(^^ゞ
また宮本文昭の風笛をききながら(^▽^)
みなさん、こん**は
本日、雨の中(^^ゞ玉葱島に釣行しました。
本日は西浦 シップ、ホーンと周り、最後は新規開拓、これが大成功( ̄∇ ̄)
25cm含む20オーバー連発でした。
SURFかずさんも親父さんもいい型連発
まるで淡路にいるのをわすれてしまいそう(^^ゞ
20オーバーいっぱい(^▽^)
良型3点セットは実家のおとなりさんに(^^ゞ